自己紹介

はじめましてー!ふれっど(@fredchic_s)と申します。
このブログの運営者

ダーツ初心者さんから中級者さん向けに、「メンタル・マインド」や「ダーツ上達のヒント・コツ」、「バレルの情報」について、Twitterで毎日発信をしています。
また、返信についても多数いただいており、毎日のようにダーツ初心者の方から上級者、プロの方まで、幅広く交流しています。
目標は、尊敬されるダーツプレイヤーになること、たくさんの人の役に立つブロガーになること、そして家族(母と未来の嫁)を100歳まで養うことです。

そのために日々、努力を積み上げています。
過去の経歴
国立大学卒業後プラントエンジニアリング会社に就職➡︎職場の先輩にリーグに誘われてダーツを始める(当時ダーツライブレーティング5、フェニックスレーティングB9)➡︎リーグ、ハウス、大会に出場しまくる➡︎4ヶ月で大会優勝➡︎ダーツバーのサポートプレイヤーとしてリーグ、ハウス、大会で入賞経験を積む➡︎4年後にJAPANプロライセンス取得(ダーツライブレーティング13、フェニックスレーティングAA19)➡︎2年間ツアーに参戦するも仕事の異動で環境が変わり挫折➡︎最近はリーグにゲストとして参戦中➡︎ダーツ10年目にしてブログを書き始める➡︎Twitterに投げ動画やダーツ上達のヒントやメンタル、日々の積み上げを発信する➡︎Twitterフォロワーさん1200人、ブログ記事数約100記事、月間約PV7100、Google検索1位12記事達成
このサイト「ふれっどダーツ」と人気のコンテンツについて
ダーツ10年目の知識と経験、そして読書で得た知識のアウトプットブログです。
私がどうやってレーティングを上げてきたのか、大会、ハウス、リーグで結果を出してきたのか、上達につながる意識や練習方法は何か、どうすればメンタルが向上するかを体系的にまとめています。
また、バレルについての記事を多数更新しています。
バレルのお悩み解決記事、おすすめのバレル記事、バレルのインプレッション・レビュー記事が40記事以上となりました。

今後はバレルについて、特化したサイトを目指していきます。
人気のコンテンツ
バレルのおすすめ記事やレビュー記事について、とても人気です。ダーツ10年目の自分の知識と経験をおしみなくつめこんでいます。
- ダーツ中級者おすすめ人気バレル10選【すべて買って比較してみた】
- 【ダーツバレルメーカー一覧】比較表で価格、特徴をわかりやすく解説
- 【ダーツ ライジングサンG5 レビュー】指のフィットが最高のバレル
- 【ダーツ エフォール2 レビュー】超繊細なカットが魅力の黒バレル
- ストレートバレルおすすめ厳選4選【最新人気バレルを買って徹底比較】
- 【ダーツ ゴメス11 レビュー】シンプルなフォルムが魅力のバレル
- 【真似すれば上達必至】ダーツが上手い人・強い人の特徴7選
- 【必見】バレルの重さはダーツスキルを左右する【知らないと損です】
- ダーツの矢速の速い人の平均と上げ方は?【10年目の元プロが解説】
- 軽いバレルは圧倒的メリットあり【ダーツスキルが上がる3つの理由】
最後まで読んでいただいて、ありがとうございます!
これからもよろしくお願いします!

したらまたっ!