こんにちはー、ふれっどです。

元ダーツプロです。
今回は、ダーツに初めて行くという方向けにオススメする、3つのゲームを紹介したいと思います。
COUNT-UP(カウントアップ)
点数を重ねていって、一番点数が高い人が勝つシンプルなゲームです。
全8ラウンドで、1ラウンドにつき、3回投げることができます。
大体の人が、投げ初めはこのカウントアップで練習したりします。
もしダーツ経験者にダーツに連れていってもらったときは、最初はこのカウントアップを選んでくれると思います。
超初心者の方でしたら、400点を超えたら高得点です。
もし初めて行って、600点を超えるようであれば、あなたはセンスがあります。
プロになる素質を持っていますので、コツコツ練習して、ぜひプロ試験を狙ってみてください。
01(ゼロワン)
点数を減らしていって、ちょっきり0にするゲームです。
一番早く0にした人が勝ちとなります。
スタートする時の数字は、1501、1001、901、701、501、301の6種類あります。
その中でも初心者の方におすすめするのは301です。
なぜかと言いますと、初心者の方は、数字を減らすのに時間がかかるからです。
また、ちょっきり0にするのが、最初はとっても難しいです。
あと何点で0になる!といった時には、力まずリラックスして投げてみてください。
そしてなれてきたら501にチャレンジしてみてください。
その時にはきっとダーツにハマっていると思います。
LUCKY BALLOON(ラッキーバルーン)
投げれば投げるほどバルーンが大きくなって、割ってしまった人が負け、直前の人が勝ちとなるゲームです。
黒ひげ危機一髪をイメージしてもらえれば良いと思います。
これは当てた数字が大きければ大きいほどバルーンに空気がたくさん入っていきますので、どんどん攻めたい人は3本全部投げても良いですし、慎重な人は1本だけ投げるのもOKです。
このゲームは、紹介したゲームの中で一番簡単で、ゲーム性があり、とっつきやすいものとなっていますので、初めてダーツをする方にとてもオススメです。
まとめ
ダーツに初めて行く方向けにおすすめするゲームを3つ紹介しました。
おさらいすると以下のとおりです。
- COUNT-UP(カウントアップ)
- 01(ゼロワン)
- LUCKY BALLOON(ラッキーバルーン)
ダーツに誘われたけど、全然ルールがわからない!といった方に少しでもお役に立てたら嬉しいです。
これからも役立つ情報を配信していきたいと思います。

それではまたっ!
コメント